  | 
  | 
  
ご利用方法をご覧いただき、より安全に、よりスマートなカードライフをお楽しみください。 
※IC(IntegratedCircuit)チップ搭載のカードを「ICカード」といいます。ICカードは構造が複雑で偽造が難しく、セキュリティ機能に優れています。これまで以上に安心してご利用いただけます。 | 
 
  | 
| ■ICカード対応端末が設置されている加盟店でのご利用方法 | 
  | 
| ■ICカード対応端末が設置されていない加盟店でのご利用方法 | 
| これまでのクレジットカードと同じご利用方法です。売上票に、カード裏面と同じサインをご記入ください。 | 
| ■注意事項 | 
| 《暗証番号ご利用上の注意》 | 
- 暗証番号を記入したメモなどをICカードと一緒に保管することや、ICカードに暗証番号を記入することは大変危険ですのでおやめください。 
 
- 暗証番号を使用したICカードのショッピング取引や、ATM/CDのキャッシング取引で発生した不正被害は、お客様のご負担になりますのでご注意ください。 
 
- 誤まった暗証番号を一定回数以上連続で入力されますと、カード自体がご利用できなくなりますので、ご注意ください。暗証番号がご不明な
場合は、暗証番号照会サービスをご利用ください。また、カードがご利用できなくなった場合は、カードの再発行が必要となりますので、下記CFアンサーセン
ターまでご連絡ください。
 
暗証番号照会サービスはこちら  
  | 
| 《海外でのご利用について》 | 
- イギリスやフランスなど一部のEU諸国では、ほとんどのクレジット加盟店で暗証番号が必要です。
 
暗証番号をご存知でないとご利用できない場合もございますので、事前に暗証番号のご確認をお願いいたします。  
  | 
| 《暗証番号設定について》 | 
- 暗証番号を「生年月日」や「電話番号」など第三者に類推されやすい番号を登録されている場合は、不正利用されやすくなるため大変危険です。このような被害を防ぐためにも、第三者に推測されにくい番号を暗証番号として登録していただくようお願いいたします。 
 
  | 
| 《暗証番号を変更する場合》 | 
- ICカードのご利用には暗証番号が必要です。 
 
- ICカードの暗証番号を変更される場合、カードの再発行が必要となりますので、ご了承ください。「ICカード用暗証番号変更届」をご請求のうえ、必要事項をご記入いただき、カードとともにご返送ください。 
 
- ICカード用暗証番号変更届のご請求方法はこちら 
 
  | 
  |